2023/10/28 ~ 2023/11/03 のもくもく日記
もくもく 前回までは
2023/10/21 ~ 2023/10/27 のもくもく日記 をご覧ください。
途中経過
その1
GitHub Actions で、下記のAndroid アプリをデプロイする流れがやっとそれっぽくなった🎉
- apk 作成
- Git タグの付与
- GitHub Releases にapk を添付
GitHub Releases の文言は、
gh create release
に--generate-notes
というのがあるので利用してみたら、
良い感じになった。
https://github.com/tshion/yumemi-inc_android-engineer-codecheck/releases/tag/1.0.0
その2
espresso test recorder って、機内モードの有効化は検知してくれないのかorz
……と思ったのだけど、役割を勘違いしてた。 それをやるならui-automator の方を使うんだった
その3
Espresso でToast 表示のテストを書いてみたのだけど、なんか上手く行かないorz
その4
そっか、OkHttp のLogging Interceptor ってログ出力先をカスタマイズできるよね👀 意識から外れていたけど、Timber に流すレシピは試したいかもw
https://github.com/square/okhttp/tree/master/okhttp-logging-interceptor
その5
Android のログ出力にセキュアな情報を載せない方法、どう実装するか悩ましい気がする。
出力を除外するannotation などがあればよいけど、 なかったらJSON として取り扱い、JSON ライブラリの枠組みでignore を指定する感じかな?
……パース処理って、いちよ重めの処理な気がするけど大丈夫かな?
とりあえずLogcat そのものに機能はなさそうなので、データに対して工夫しないとな……。
その6
なんか自動生成されるはずのBuildConfig がimport 出来ないなと思っていたら、 どうやらこれに引っ掛かっていたっぽい👀
https://takerpg.hatenablog.jp/entry/2023/04/22/210928
今回の進捗
- GitHub
- Nintendo Switch でトレーニングを進めた